top of page

【レポート】オーガニックタウン綾町で4人の“Willロールモデル”から学ぶ 宮崎の旅


10月27日、28日の二日間、Will Lab×H.I.S.で企画した“オーガニックタウン宮崎綾町で「心の余白」を作る旅”では、地元でそれぞれの“Will(ありたい姿)”を実現した4人の人々に会ってお話を聞き、その後、参加者それぞれの“Will”を言葉にするという旅になりました。

人と会って、人を知ると、見えてくることがある

<村岡浩司さん>「BIG Pictureを描く」

最初に訪れたのは、都内のスーパーでも人気となった「九州パンケーキ」の仕掛人、村岡浩司さん。場所は、宮崎市郊外の穆佐(むかさ)地区で、廃校となった小学校を地域ビジネスコミュニティとしてよみがえらせた「MUKASA-HUB」。九州プロダクトを使った商品の開発や、飲食業、また「MUKASA-HUB」などのコミュニティ事業も展開する村岡さんに、一歩踏み出すポイントを聞いたところ「BIG Pictureを描く」という言葉が返ってきました。常に、大きなビジョンを意識し、そこに向けて今何をすべきかを実行することで、思いを現実にできるというWillのヒントを得ることができました。

<香月克公さん>「バカかって言う人もいたけれど」

次に訪れたのは、難しいと言われていた自然栽培(人間の手入れと自然の力だけで育てる方法)でぶどうを作り、今年、完全オーガニックワインを限定1000本販売した「香月ワインズ」の香月克公さん。ニュージーランド、ドイツなどでワイン造りを経験し、地元宮崎で始めたぶどう作り、ワインの製造までの話を聞きました。その熱い情熱が生むつながり力や、巻き込み力に圧倒され「そんなことはできるわけない、バカっていう人もいたけれど」とお話しする姿に、情熱から生み出されるWillがあることを学びました。

<早川ゆりさん>「土壌さえあれば」

次に訪ねたのは、香月ワインズの隣にある「早川農苑」の早川ゆりさん。もともとは農薬管理指導士の資格を持ち、農業資材会社を父親から引き継いだという早川さん。しかし、農薬の事故などを目の当たりにし、農業はこれでいいのかという疑問から、安全でおいしく、栄養価も高い自然に育てた野菜作りを始めたいう経緯を聞きました。土壌を改良していくというプロセスの中で多くの私財を失った早川さん。「お金はないけれど、未来の子供たちのために、残すきれいな土壌さえあればいい」という言葉に、利益だけ重視するビジネスではなく、未来に何が残せるかということこそ「Will」だということに気づかされました。

<藤田伊織さん>「円から縁へ」

最後に、宮崎市で人気のBar「Bioバル」オーナーの藤田伊織さんから話を聞きました。震災をきっかけに、宮崎に移住した藤田さん。限界集落での生活で、明日のお金にも困るという日々から人気のバーを経営するまでの貴重な体験を聞きました。参加者全員の心に響いた「これからは、お金の円ではなく繋がりの縁こそが大切」という言葉はこれからの人生100年時代をどう生きていくかのキーワードとなりました。

四人の方々の話しはそれぞれ熱く思いがあり、参加者それぞれが心に刻む言葉を持ち帰ることができました。

心の余白を持つ時間

二日目の朝は、ゆっくりと朝食をいただいた後、のんびりタイム。心の余白を持ち、1日目に出会った人々からの話を反芻し、ゆっくり自分のものにしていく時間です。

宿泊した近くには川があり一度に10人しか乗れない吊り橋がありました。

「いま、一歩踏み出すか、踏み出さないか」

この場所でひとつのインスピレーションを得て二日目はスタートしました。

アウトプットで「Will」を確認する

二日目は綾町のほんもの市場を訪れた後、青島に移動。

ボタニックガーデンの学習棟でWill Lab代表の小安をファシリテーターに「これからの生き方、働き方を考え、あなたのありたい姿をことばにしよう」というテーマで、ワークショップを行いました。

参加者は二日間を通し、宮崎県綾町で出会った、心の声に従って生きる人々に価値観を揺さぶられ、ディスカッションは白熱。二時間では足りないと思うほど、最後まで熱くそれぞれが「こうありたい」という姿を言語化する時間となりました。

私自身も参加者として、自分の価値観と自分はどうありたいかに向き合う時間となりました。綾町でWillを実現された4名の方の言葉があり、綾町の景色があり、ここに来なければ絶対に感じられない答えがそこに見えてきました。毎日を忙しく過ごしているとじっくりと目を向けられない、自分の心の奥にある本当の思いを掻き出されました。

また「言葉にし発信する」ことで本気度が自分で変わってきたことも、旅が終了して感じています。

 

<そのほかの参加者の声>

沢山の素晴らしい出会いがあった旅でした。 自分を信じて新しい道を切り開いて来た経営者達は皆自分の生き様に誇りを持ち自信に満ちていました。そして、一緒に旅したメンバーとの会話や考えを共用することでも沢山の学びがあり、終始、想いを言語化することの大切さを痛感しました。 そして、旅の最中の小安美和さんの学びの落とし込みも大変有意義で、時間が経つごとに力強い言葉を発している自分に気がつき、少しだけ自分が前進した気がして嬉しくなりました。素晴らしい機会をありがとうございました。(A.T)

日々の仕事と育児に忙殺されている私にとって、貴重な「余白の時間」を満喫できました。そして、宮崎で活躍されている素敵な皆さまとのセッションを通し、様々な気付きと人生を楽しむヒントをいただきました。リフレッシュしたい方にはもちろん、人生のターニングポイントに立っている方にもぴったりなスタディツアーだと思います!(M.N)

これからも続くWill旅

「そらはつながっているけれど、ひとはつながっていない」今回のナビゲーター小安美和からふとでできた言葉です。「つながるべきひとが、つながりあい、より豊かな生き方ができますように。」そのためにWill Lab は、この社会にあり続けたいし、Will 旅も人生通してやり続けたいと思います。

Will Labでは、今後もひととひととをつなげるWillツアーを続けていきます。

 

【食事も旅を楽しむ大事な要素】

一日目のランチは、東京から宮崎へ移住した浅見智子さんがオーナーで自然により近いお食事「カフェ山猫」でパワーフードプレートをいただきました。

<カフェ山猫>

〒880-1302 宮崎県東諸県郡綾町北俣470

TEL.0985-34-9676

 

一日目のディナーは、今回お話しも伺った「綾・早川農苑」のレストランで野菜フルコースを堪能しました。

<綾・早川農苑>

〒880-1302 宮崎県東諸県郡綾町北俣2330

TEL.0985-77-0920

閲覧数:143回
Will Labロゴ
  • Will Lab Facebook
  • X
bottom of page